とーみ屋コラム
骨折31日目

おはよございまーす

【骨折31日目】
昨夜は勇気を出して湯船に浸かってみました

YouTubeでお風呂の安全な入り方を探してみて、その感じでやってみたら案外楽に入れて良かった

YouTubeすごいです

骨折あるあるなのがしれませんが、看護婦さんにも言われていましたが湯船に浸かると白いやつめっちゃ出ました

いわゆる垢ちゃん
綺麗なつもりでも全然ダメでしたね
でも、しっかり温めて角質もとらないと治りが遅いそうなので湯船の中でふくらはぎもみもみ、足もできる範囲でストレッチです
骨折してギプス取れたら、お風呂に浸かる時は数日は白いの出るみたいなので、同居のご家族がいる場合は風呂はラストに入る事をお勧めします

もーまじあとの人は一回洗わないと入れないので


風呂から上がって、昨夜からもう一つ試しているのが
富田ファームのラベンダー、ヘリクリサム、ひまし油をブレンドしたオイルでマッサージです

マッサージとはいえまだなんとなく痛いので、圧をほとんどかけないで塗り塗り
ヘリクリサムが血の流れや気の流れを良くしてくれたりするので、その効果に期待
万能なラベンダーは富田ファームさんのやつです
しばらく行けていない北海道の師匠のところに行く時には必ず帰りに仕入れて帰ってきます
早くまた行けるようになりたい
さて、効果があればいいんだけれどなぁ
塗った上から包帯を巻き巻きするから、もしかして湿布効果もきたいできるかもかも〜


では、そんな本日も楽しく平和に頑張りまーす

#骨折
#骨折生活
#アロマオイルのある暮らし
#富田ファーム
#ヘリクリサム
#ひまし油
#とーみ屋